FAQ
よくあるご質問
電話について
-
停電の時にケーブルプラス電話は使えますか?
停電の場合はご利用いただけません。
-
アクセス番号 (事業者識別番号) を頭に付けてダイヤルした場合はどうなりますか?
市内・市外・携帯・国際の自動ダイヤルなど、ケーブルプラス電話で提供可能なサービスにつきましては事業者識別番号が付加された場合もKDDIのケーブルプラス電話サービスのご利用となり、その通話料金の適用となりますのでご注意ください。
電話機のACR機能などで自動的にダイヤルされた場合も同様となります。
-
FAX、モデム通信は利用できますか?
FAX・モデム通信については、お客さまの宅内環境・通信機器・回線状況の影響を受けることがございます。
- FAXについてはおおむねご利用いただけますが、端末 (お客さま・通話相手先) によってご利用いただけない場合があります。
- ダイヤルアップによるインターネット接続の利用については接続先の電話番号によりご利用いただけないことがございます。
- 信号監視通信サービスなど (警備会社など) はご利用いただけません。
-
スカイパーフェクTV! のPPV (ペイ・パー・ビュー) サービスは使えますか?
EMTA(電話機能付ケーブルモデム)の電話機ポートにスカパー! チューナーを接続ください。
ただし、お客さまの宅内環境、通信機器、回線状況の影響を受けることがございます。 -
どのような付加サービスを提供するのですか?
下記のサービスがご利用いただけます。
ケーブルプラス電話
- 発信番号表示
- 割込通話
- 割込番号表示
- 番号通知リクエスト
- 着信転送
- 迷惑電話撃退
- 移転番号アナウンス
- プッシュ信号
- 番号通知設定
- 国際不取扱
- auで着信確認
詳しくは「ケーブルプラス電話 オプションサービス」をご確認ください。
-
プッシュ信号 (プッシュ回線) が標準ということですが、ダイヤル式の電話機でも使えますか?
ご利用いただけます。
-
電話帳 (ハローページ) への掲載や104番号案内を希望した場合はどうなるのでしょうか?
電話帳の掲載、104番号案内につきましてはお申し込みいただいたご契約者名で、かつ個人名のみとなります。
電話帳はハローページ (個人名編) のみの掲載となりますのであらかじめご承知おきのうえご加入ください。 -
電話帳が欲しいのですが?
電話帳をご希望の場合は、タウンページセンター(0120-506-309)へ直接お申込みください。
なお、電話帳は有料となります。
-
今まで使っていた電話会社を解約する必要はあるのですか?
マイラインサービス (マイライン・マイラインプラス) は自動的に解約となります。また、KDDIの電話利用契約・割引サービスについては自動的に解約となります(かけどくパックなど一部除く)。
ご注意
現在ご利用のKDDI以外の各電話会社の割引サービスなどは、ケーブルプラス電話利用後も定額料金が発生してしまう場合がありますので、お客さまにて解約していただく必要があります。
-
現在、NTTの「INS64」を使っていますが申し込めますか?
ケーブルプラス電話はアナログ電話のサービスとなります。2ch利用の場合は1ch (回線) となりますのでご注意ください。
ISDN独自のサービスはご利用いただけません。またISDN専用電話機やISDN専用端末はご利用いただけません。