FAQ
よくあるご質問
-
暗証番号を忘れた場合はどうなりますか?
テレビ岸和田サポートセンターへご連絡ください。
こちらでリセット作業を行います。
場合によっては機器の交換となる場合がございます。その場合、録画されているデータは消失いたしますのでご了承ください。
お問い合わせ
-
5.1chサラウンドに対応していますか?
対応しています。
セットトップボックスの光出力と5.1chサラウンド対応オーディオ機器と接続して下さい。
5.1chサラウンドにならない場合は、番組情報で5.1サラウンドであることを確認して下さい。
-
解約の手続きはどうすればよいですか?
テレビ岸和田までお電話で解約の旨をお申し付けください。
担当者が訪問して解約のお手続きをさせて頂きます。
またテレビサービスに関しましては、月の途中に解約されましても、ご利用料金の日割計算は致しておりませんので、ご了承下さい。
お問い合わせ
-
撤去費・違約金はいくらかかりますか?
撤去費について
工事完了後、課金開始から2年未満のご解約の場合、撤去費として11,000円(税抜10,000円)頂戴いたします。
違約金について
【テレビ初期費用無料キャンペーン】をご利用の場合、テレビの2年間の最低利用が条件となっております。利用期間内にご解約される場合、 課金開始月から1年未満は22,000円(税抜20,000円)、1年以上2年未満は11,000円(税抜10,000円)を解約時にお支払いいただきます。
詳しくはお問合せください。
お問い合わせ
-
祭礼放送の視聴方法を教えてください。
祭礼放送については、コミチャンコース以上のサービスにご加入頂く必要があります。
また、STBの設置が必要です。祭礼放送は以下のチャンネルで放送いたします。テレビ岸和田コミチャンプレミアム 岸和田地区 CATV 017 春木地区 CATV 018 BSコース・4KBSコース・4KBSエコ ライフサポートコースではご視聴いただけません。
◆チャンネルの合わせ方
テレビ岸和田のリモコンをご用意いただき、チューナーの電源をつけてください。
入力切換でチューナーの放送に切換えます。① CATV ボタンをおす
② チャンネル番号入力 または 3桁入力 をおす
③ 岸和田地区は 10 1 7 をおす
春木地区は 10 1 8 をおす
十月祭礼は 10 1 7 をおす操作方法はこちらの動画からもご確認いただけます↓↓