ページトップ
制_きしわだネイチャー探訪001

きしわだネイチャー探訪

コミチャンプレミアム(c017ch)

9:00~ / 14:30~ / 18:30~ / 0:30~
11:30~ / 18:30~
11:30~  ほか
バックナンバー放送 月~木
11:30~ / 17:00~
バックナンバー放送 金
11:30~ / 19:30~ ほか

コミチャン11(地デジ111ch)

毎日
10:30~ / 19:30~ ほか

番組詳細

制_neichartanbou

私たちが日々生活を送る街。そこには日頃忘れがちな自然があります。

この番組は、身近な地元の自然に目を向け、地域の良さを再発見する番組です。
 海や山、池や原っぱなど多くの生き物や植物が生息しています。

そこで営む生き物たちの暮らし、植物の生態を少しだけ覗いてみます。
 岸和田市や忠岡町の川や海、森や山原っぱなど様々な場所にスポットを当て、 鳥や虫、植物などをじっくりと専門家の解説を交えながら紹介します。

バックナンバーも放送しています

身近にある自然を探ってみませんか?

(各30分)最新号は、毎月 最終土曜日 更新!

協力きしわだ自然資料館

直近の番組内容

#150 阪南2区潜水調査2024

 2025年1月25日~O.A. 解説:大阪市立自然史博物館 松井 彰子 学芸員
<協力> 大阪市立自然史博物館

<岸和田市 阪南2区>
ナベカ
マダラギンポ
クツワハゼ
ウミウシの卵塊
イソギンポ
ヒカリウミウシ
クツワハゼ
アオタナゴ
オヤビッチャ
ロクセンスズメダイ 【岸和田付近 初記録】
ソラスズメダイ
アイゴ
ニジギンポがアイゴを掃除
カサゴ
メバルの仲間
ハコフグ
イシダイ
サンショウウニ
テッポウエビの仲間の巣穴
ミヤコウミウシ
キチヌ
エソの仲間
ツバサゴカイの仲間の棲管
ムツサンゴの仲間
シラユキウミウシ 【岸和田付近 初記録】
キヌハダウミウシ (マダラウミウシを捕食)
トゲアメフラシ

これまでの放送

これまでに放送された内容をご覧いただけます。

これまでの放送内容を見る

電話でのお問い合わせ

受付時間 | 平日 9:00〜18:00/土日祝 9:00〜17:00

ご加入に関して

お申込み・お問合せ・契約内容の変更・料金について等

テレビ岸和田 営業部
Tel.072-436-3636

故障・操作方法に関して

サービスの不具合・操作方法・工事について等

サポートセンター
Tel.072-436-5700
※上記以外の時間は0120-05-3636
(夜間サポート専用)