こども応援プロジェクト
テレビ岸和田では地域の子どもたちが夢と希望を持って成長していくお手伝いを「こども応援プロジェクト」と題し、さまざまな取り組みを行っております。
いっしょにおどろう♪「てんちゃん体操」完成‼
岸和田市・忠岡町の皆さまに愛される地域オリジナルの体操「てんちゃん体操」が完成しました。

地元を盛り上げたい!マスコットキャラクター「てんちゃん」をより多くの皆さまに知ってもらいたい!そんな想いから制作しました。
岸和田市内・忠岡町の幼稚園、保育園 75校へ配布いたしました。今後、運動会・お遊戯会・催事に活用いただきます。
- てんちゃん体操 振付動画はこちら▶
- てんちゃん体操 歌詞カードはこちら▶
出産祝いに「てんちゃん BABY IN CARステッカー」を寄贈
岸和田市・忠岡町の市役所にて出生届を提出された方にお渡ししています。

2021年4月より、岸和田市・忠岡町へ出生届を提出された方へ、出産のお祝いとして「てんちゃんBABY IN CARステッカー」をお贈りします。
ステッカーは岸城神社様で交通安全・成長祈願をご祈祷していただきました。各窓口を通じて出生届提出時にお渡しいたします。
- TVK Store
- 岸和田市作才町1-5-3 テレビ岸和田1F
「BABY IN CARステッカー」(2枚入り)110円
ご祈祷の様子

岸城神社でのご祈祷の様子(2021年3月)
保育園・幼稚園にてんのパペットを寄贈
岸和田市・忠岡町内の保育園・幼稚園などに、テレビ岸和田マスコットキャラクター「てん」のパペットを寄贈しました。

2017年7月・2020年2月に、岸和田市・忠岡町内の保育園・幼稚園などに、テレビ岸和田のマスコットキャラクター、てんちゃんのパペットを寄贈しました。
パペットは、先生方からのお話のアイコンとして、またコミュニケーションツールとして活躍しています。
「てんちゃんパペット」はテレビ岸和田グッズショップ『TVK Store』でも好評販売中です。
- TVK Store
- 岸和田市作才町1-5-3 テレビ岸和田1F
「てんちゃんパペット」660円
贈呈式の様子

岸和田市立幼稚園・保育園の園長会にて

認定こども園の園長会にて
小学校入学祝いにれんらくちょうを寄贈
毎年4月、岸和田市・忠岡町内の全小学校の新一年生を対象に、オリジナルれんらくちょうを寄贈しています。
2015年より毎年4月に岸和田市・忠岡町の全小学校へ入学される新1年生へテレビ岸和田オリジナルれんらくちょうを寄贈しています。
「れんらくちょう」はテレビ岸和田グッズショップ『TVK Store』でも好評販売中です。
- TVK Store
- 岸和田市作才町1-5-3 テレビ岸和田1F
「れんらくちょう」55円
贈呈式の様子

れんらくちょう贈呈式にて(2019年3月)
中央公園プール利用券を配布
2009年より、岸和田まなび中央公園プールの小・中学生利用券を毎年配布しています。
2009年より、岸和田まなび中央公園プールの小・中学生利用券を、テレビ岸和田番組ガイド8月号にて毎年配布しています。
地域のこども食堂へ毎月100kgのお米を寄贈
岸和田市・忠岡町内で活動するこども食堂に毎月100kgのお米を継続的に提供しています。
2019年より岸和田市・忠岡町内で活動する31か所のこども食堂に岸和田市社会福祉協議会・忠岡町を通じて、毎月100kgのお米を継続的に提供しています。
社会見学・職場体験の受け入れ
地域の小中学校からの課外授業の受け入れを継続して実施しています。
放送・通信・番組制作の現場体験として、地域の小・中学校の社会見学や職業体験などの課外学習の受け入れを継続して実施しています。
そのほか『e-ネットキャラバン』に講師登録し、要請があった学校へインターネットに関する講座を行ったり、新型コロナウイルスにより社会見学の受け入れが難しくなった際には、当社から学校へ出向き、出前授業を行ったりしています。
学校の臨時休業期間中、学習支援番組「きしわだ学びチャンネル」を放送
新型コロナウイルスにより小学校などの臨時休業期間中、家庭での学習を支援するため「きしわだ学びチャンネル」を放送・配信しました。
新型コロナウイルスによる小学校などの臨時休業期間中、家庭で過ごしながら学習を進めている児童生徒向けに、岸和田市と協力のもと学習支援番組「きしわだ学びチャンネル」を制作しました。
番組はコミチャン12で放送したほか、インターネットでも配信を行いました。
またその他にも、公立高校各校で開催が自粛された「学校説明会」に代わり、「大阪府立高等学校 第9ブロック テレビ学校説明会」をコミチャン12で放送しました。