ページトップ

COMMUNITY

コミてれデイリーニュース

これまで約1年間に放送したニュースの項目をご紹介しています

◆-2023年-◆

◆11月29日(水)の放送内容◆

・29日(水)第46回 岸和田市総合防災訓練(磯上町)
・春菊 出荷最盛期(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・「犯罪被害者週間」

 

◆11月27日(月)の放送内容◆

・26日(日)第2回 竹まつり(ゆめみヶ丘岸和田)
・26日(日)光のインスタレーション「八陣光の庭」(岸和田城)

【お知らせ】
・「犯罪被害者週間」

 

◆11月22日(水)の放送内容◆

・21日(火)「犯罪被害者週間」啓発キャンペーン(JAいずみの 愛彩ランド)
・紅葉 見頃(牛滝山)
・作品展「地球の仲間たち 魂繁Ⅲ」(別所町)

 

◆11月20日(月)の放送内容◆

・「ジャパンカップ・JOCジュニアオリンピックカップBMXレーシング2023」(サイクルピア岸和田)
・第66回 市民スポーツ大会 卓球の部(岸和田市総合体育館)

【お知らせ】
・日中小学生絵画交流展

 

◆11月15日(水)の放送内容◆

・「税を考える週間」啓発活動(土生町)
・バラ見頃(府営蜻蛉池公園)

【お知らせ】
・第2回竹まつり

 

◆11月13日(月)の放送内容◆

・11日(土)消防フェア2023(岸和田市消防本部)
・12日(日)岸和田デジタルフェア2023(南海浪切ホール)
・12日(日)みんなDay参加 どんチャカフェスタ

 

◆11月8日(水)の放送内容◆

・大阪府内絶滅の水草「ムサシモ」を確認(久米田池)
・秋季展「禅ものがたり」(正木美術館)
・確定申告・インボイス制度に関する呼びかけ(岸和田税務署)

 

◆11月6日(月)の放送内容◆

・5日(日)岸和田BALL MUSIC PARK(府営蜻蛉池公園)
・5日(日)KISHIWADA SPORTS FES 2023(岸和田カンカンベイサイドモール)

【お知らせ】
・岸和田デジタルフェア

 

◆11月1日(水)の放送内容◆

・31日(火)「岸和田市市制100周年記念事業実行委員会」解散式(南海浪切ホール)
・特別展「動物のあし」(きしわだ自然資料館)

【お知らせ】
・KISHIWADA SPORTS FES 2023

 

◆10月23日(月)の放送内容◆

・29日(日)第2回 kcp未来花火(府営蜻蛉池公園)
・コスモス見頃(神於山土地改良区)

【お知らせ】
・岸和田ball music park

 

◆10月25日(水)の放送内容◆

・23日(月)全日本マスターズ陸上競技選手権大会 成果報告(岸和田市役所)
・25日(水)第65回 岸和田市小学校連合音楽会(南海浪切ホール)

【お知らせ】
・第2回kcp未来花火

 

◆10月23日(月)の放送内容◆

・21日(土)・22日(日)ライトアップ -en-(兵主神社)
・温州みかん 出荷始まる(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・市民活動入門セミナー

 

◆10月18日(水)の放送内容◆

・16日(月)2市1町広域連携協定締結式(忠岡町シビックセンター)
・第5回 きしサポアイデアコンテスト(岸和田市市民活動サポートセンター)

【お知らせ】
・ライトアップ -en-

 

◆10月16日(月)の放送内容◆

・14日(土)稲刈り体験会(河合町)
・15日(火)岸和田港まつり 咸臨丸体験クルーズ(地蔵浜町)
・「全国地域安全運動」防犯キャンペーン(土生町)

 

◆10月11日(水)の放送内容◆

・7日(土)・8日(日)だんじり祭(岸和田市・忠岡町)

【お知らせ】
・ライトアップ -en-

 

◆9月27日(水)の放送内容◆

・26日(月)そよら東岸和田 グランドオープン(土生町)
・27日(火)秋の全国交通安全運動「交通安全の集い」(南海浪切ホール)
・岸和田健老大学「第45回大学祭展示発表会」(文化会館展示場)

 

◆9月25日(月)の放送内容◆

・24日(日)西之内町 新調地車入魂式・お披露目曳行
・24日(日)西側改札開設及びアクセス道路開通記念式典(久米田駅)
・24日(日)第35回 濱田青陵賞授賞式・記念シンポジウム(市立文化会館)

 

◆9月20日(水)の放送内容◆

・岸和田だんじり祭

【お知らせ】
・第35回濱田青陵賞授賞式・記念シンポジウム

 

◆9月6日(水)の放送内容◆

・6日(水)旭小学校 創立150周年 航空写真撮影(旭小学校)
・一箱古本市 出店者募集(岸和田市立図書館)

【お知らせ】
・第35回濱田青陵賞授賞式・記念シンポジウム

 

◆9月4日(月)の放送内容◆

・3日(日)岸和田市制100年 岸和田祭 特別曳行式典
・3日(日)岸和田市制100年 春木地車祭 記念特別曳行

【お知らせ】
・一箱古本市 出店者募集

 

◆8月23日(水)の放送内容◆

・22日(火)「Red Damily」全国大会優勝報告(岸和田市役所)
・23日(水)岸和田ブランド認定証交付式(岸和田市役所)
・「和泉葛城山 ブナ林」展示(市立公民館)

【お知らせ】
・岸和田市制100年
 岸和田祭特別曳行式典・春木地車祭記念特別曳行
 生中継のお知らせ

 

◆8月21日(月)の放送内容◆

・20日(日)春木宮川町・春木若松町 地車入魂式・お披露目曳行
・20日(日)明るく楽しい岸和田祭礼啓発大会(南海浪切ホール)

 

◆8月16日(水)の放送内容◆

・15日(火)台風7号による影響
・16日(水)岸和田地車祭 物故者慰霊法要(南海浪切ホール)

【お知らせ】
・KISHIWADA SPLASH FES.2023

 

◆8月14日(月)の放送内容◆

・台風7号に備えて(岸和田市・忠岡町)
・11日(金)山の日ラボ2023(きしわだ自然資料館)
・12日・13日 土生鼓踊り(土生町)

 

◆8月9日(水)の放送内容◆

・ケイトウ 出荷最盛期(JAいずみの営農総合センター)
・第74回 大阪府高等学校美術・工芸展(市立文化会館展示場)

【お知らせ】
・「和泉葛城山ブナ林」シンポジウム

 

◆8月7日(月)の放送内容◆

・4日(金)こどもMIRAI基金きしわだ 設立総会(岸和田商工会議所)
・5日(土)久米田池夏まつり(久米田池周辺)

【お知らせ】
・「和泉葛城山ブナ林」シンポジウム

 

◆8月2日(水)の放送内容◆

・第36回非核平和資料展(自泉会館)
・背の高いひまわり 開花(東葛城小学校)

【お知らせ】
・久米田池夏まつり

 

◆7月31日(月)の放送内容◆

・30日(日)マドカ合唱祭(岸和田市立文化会館)
・露地栽培水なす 出荷最盛期(岸和田市)

【お知らせ】
・久米田池夏まつり

 

◆7月26日(水)の放送内容◆

・24日(月)岸和田jr.クラブ 全国大会出場報告(岸和田市役所)
・25日(火) 親子でつくるミニだんじり工作教室(岸和田だんじり会館)

【お知らせ】
・マドカ合唱祭

 

◆7月24日(月)の放送内容◆

・21日(金)社会を明るくする運動 環境浄化活動・啓発活動(岸和田駅周辺)
・23日(日)中町地車 清祓式・お披露目曳行
      積川町地車 お披露目曳行

 

◆7月19日(水)の放送内容◆

・16日(日)岸和田だんじり祭 安全祈願祭(浪切神社)
・16日(日)・17日(月)第17回 ミニだんじり展(岸和田だんじり会館)
・企画展「たいむとりっぷ 潘士の日常」(岸和田城)

 

◆7月12日(水)の放送内容◆

・11日(火)岸和田市とイオン株式会社との
     包括連携協定締結式(岸和田市役所)
・12日(水)特殊詐欺被害未然防止
     感謝状贈呈式(岸和田警察署)
・法被の染め付け 最盛期(沼町)

 

◆7月10日(月)の放送内容◆

・7日(金)第1回 春木祭礼合同会議(春木市民センター)
・8日(土)社会を明るくする運動 市民集会(南海浪切ホール)
・9日(日)「昆虫採集と標本づくり」(塔原町)

【お知らせ】
・きしわだ就職フェア2023

 

◆7月5日(水)の放送内容◆

・七夕交流会(上白原町)
・「岸和田城下町 七夕まつり」(岸和田城周辺)
・トルコギキョウ 出荷最盛期(土生滝町)

 

◆7月3日(月)の放送内容◆

・1日(土)合同路線説明会(南海浪切ホール)
・紅ずいき 出荷(畑町)

【お知らせ】
・第17回 ミニだんじり展
・第73回 社会を明るくする運動 市民集会

 

◆6月28日(水)の放送内容◆

・まちづくりの館を飾る「てるてる坊主」(本町)
・第74回岸和田市市展 第4期 陶芸展・俳画展(文化会館展示場)

【お知らせ】
・第73回 社会を明るくする運動 市民集会
・第28回 わんぱく相撲岸和田場所 番組放送時間変更のお知らせ

 

◆6月26日(月)の放送内容◆

・25日(日)岸和田城 百間堀 清掃活動(岸城町)
・25日(日)ダンボール甲冑作り教室&火縄銃型ゴム鉄砲射撃大会(二の丸広場観光交流センター)
・企画展「しぜん・あそぶ・つくる~サブローさんのまなざし」(きしわだ自然資料館)

 

◆6月14日(水)の放送内容◆

・台風に備えて(岸和田市)
・第74回岸和田市市展 第3期 書展・日本画展(文化会館展示場)

【お知らせ】
・火縄銃射撃日本一が教える「ダンボール甲冑作り教室&火縄銃型ゴム鉄砲射撃大会」

 

◆6月12日(月)の放送内容◆

・9日(金)包近の桃 出荷始まる(包近桃共同選果場)
・10日(土)みんなで田植え体験(東葛城ふれあいファーム)
・10日(土)だんじり製作の魅力を知ろう(岸和田だんじり会館)

 

◆6月7日(水)の放送内容◆

・3日(土)歯と口の健康フェスティバル(市立保健センター)
・あじさい 見頃(府営蜻蛉池公園)
・春季展「花鳥との出会い」(正木美術館)

 

◆6月5日(月)の放送内容◆

・議長・副議長 決まる(岸和田市議会)
・4日(日)吹奏楽フェスタ(岸和田カンカンベイサイドモール)

 

◆5月31日(水)の放送内容◆

・30日(火)地域の伝統文化助成金目録 贈呈式(岸和田城天守閣)
・30日(火)岸和田ジュニアクラブ 全国制覇 市長報告(岸和田市役所)
・第74回 岸和田市市展 第2期 写真展(文化会館展示場)

 

◆5月29日(月)の放送内容◆

・25日(木)U-15サッカー日本代表 土井口 立選手 海外遠征参加報告(岸和田市役所)
・28日(日)常盤校区 ふれあいカーニバル(常盤小学校)
・28日(日)「地元ぬか漬けソムリエと作る水なす漬」体験(二の丸広場観光交流センター)

 

◆5月24日(水)の放送内容◆

・21日(日)「認定こども園 五風会」新園舎竣工式(岸城町)
・21日(日)岸和田ブックフェスタ「古民家活用でつながろう」(内畑町)
・23日(火)岸和田ビール 自社タンク初醸造お披露目会(北海鉄工所)

 

◆5月22日(月)の放送内容◆

・21日(日)春木南地車 入魂式・お披露目曳行
・18日(木)お茶畑再生プロジェクト「お茶づくり体験学習」(内畑町)
・岸和田市議会・忠岡町議会 正副議長決まる

 

◆5月17日(水)の放送内容◆

・14日(日)第18回 珠算優良生徒表彰式典(南海浪切ホール)
・岸和田市市展 第1期 洋画展(文化会館展示場)
・バラ 見頃(府営蜻蛉池公園)

 

◆5月15日(月)の放送内容◆

・14日(日)荒木町地車 お披露目曳行
・14日(日)第28回 わんぱく相撲岸和田場所(南海浪切ホール)
・14日(日)稚児行列

 

◆5月10日(水)の放送内容◆

・シラス漁 本格化(地蔵浜町)
・桃の袋掛け(包近町)
・10日(水)岸和田市・忠岡町 合同水難救助訓練(大北町)

 

◆5月8日(月)の放送内容◆

・「新型コロナウイルス感染症」5類へ移行
・4日(木)八阪町地車入魂式・お披露目曳行
・6日(土)バラ 咲き始める(まなび中央公園)

【お知らせ】
・歯と口の健康フェスティバル

 

◆5月1日(月)の放送内容◆

・29日30日GENTEN9(兵主神社)
・公園にこいのぼり
・1日(月)市議会議員と市関係者 初会合(岸和田市役所)

 

◆4月26日(水)の放送内容◆

・鳴り物体験コーナー 再開(岸和田だんじり会館)
・水なす出荷本格化(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・音と踊りのイベント「GENTEN9」

 

◆4月23日(月)の放送内容◆

・市議会議員選挙・町議会議員選挙 当選証書付与式
・23日(日)稲葉町東地車 入魂式・お披露目曳行

 

◆4月19日(水)の放送内容◆

・17日(月)新制服発表会(和泉高校)
・ツツジ 見頃(府営蜻蛉池公園)

【お知らせ】
・ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク

 

◆4月17日(月)の放送内容◆

・13日(木)「可搬式オービス」スピード違反取締り(岸和田市内)
・フジ 見頃(府営蜻蛉池公園)

【お知らせ】
・ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク

 

◆4月12日(水)の放送内容◆

・10日(月)「納貯の日」街頭キャンペーン(岸和田城周辺)
・3日(月)第27回 ネイチャーフォト写真展(きしわだ自然資料館)

【お知らせ】
・ライフ・チャレンジ・ザ・ウォーク

 

◆4月10日(月)の放送内容◆

・9日(日)大阪府議会議員選挙
・7日(金)中学校 入学式(野村中学校)
・公立幼稚園 入園式(八木幼稚園)

 

◆4月5日(水)の放送内容◆

・2日(日)岸和田市 お城まつり(岸和田城周辺)
・3日(月)「フードバンク」開所式(畑町)
・たけのこ出荷 最盛期(山直中町)

【お知らせ】
・第20回 どんチャカフェスタ

 

◆4月3日(月)の放送内容◆

・1日(土)「東忠岡こども園」開園
・2日(日)箕土路町地車 お披露目曳行

【お知らせ】
・春らんまんフェスティバル

 

◆3月29日(水)の放送内容◆

・29日(水)桜 見頃(岸和田城周辺・久米田寺)
・26日(日)第1回竹まつり(ゆめみが丘岸和田)
・29日(水)岸和田市都市景観賞表彰式(自泉会館)

 

◆3月27日(月)の放送内容◆

・24日(金)閉園式(東光幼稚園)
・25日(土)開館20周年記念植樹式(南海浪切ホール)
・26日(日)K-CRAFT Presents岸和田発のグルメ
         きしめしグランプリ(南海浪切ホール)

 

◆3月22日(水)の放送内容◆

・21日(火)国天然記念物指定100年 ブナ記念植樹(和泉葛城山)
・桜 咲き始める(岸和田城周辺)
・22日(水)岸和田ファミリーロードプログラム認定証交付式(岸和田市役所)

 

◆3月20日(月)の放送内容◆

・17日(金)公立幼稚園 修了式(城北幼稚園)
・19日(日)「東光フェスタ」(東光幼稚園)

【お知らせ】
・第1回 竹まつり

 

◆3月15日(水)の放送内容◆

・14日(火)中学校 卒業式(葛城中学校)
・14日(火)大阪泉州ボーイズ全国大会出場報告(岸和田市役所)
・和泉葛城山ブナ林展(岸和田カンカンベイサイドモール)

 

◆3月13日(月)の放送内容◆

・12日(日)第43回 ただおかマラソン大会(新浜緑地周辺)
・12日(日)講座「やさしい日本語を使いましょう」(男女共同参画センター)
・消防長表彰式(岸和田市消防本部)

 

◆3月6日(月)の放送内容◆

・3日(金)ひなあらし(内畑町)
・4日(土)イカナゴ漁(地蔵浜町)
・5日(日)消防フェア 2023(ラ・パーク岸和田)

 

◆3月1日(水)の放送内容◆

・1日(水)朝陽小学校6年生 卒業制作贈呈式(光陽地区公民館)
・たねのさき 出荷(JAいずみの営農総合センター)
・梅の花 見頃(まなび中央公園)

 

◆2月27日(月)の放送内容◆

・26日(日)第21回 メランジェゼミ(きしわだ自然資料館)
・岸和田城下町 ひなめぐり(岸和田城周辺)

【お知らせ】
・令和5年 春季全国火災予防運動

 

◆2月20日(月)の放送内容◆

・17日(金)・18日(土) 近畿ポリテックビジョン2023(近畿職業能力開発大学校)
・確定申告 受付始まる

【お知らせ】
・第1回 竹まつり

 

◆2月15日(水)の放送内容◆

・10日(金)プロボクシング 安村綺麗選手 全日本新人王獲得報告(岸和田市役所)
・14日(火)共同研究契約締結式(岸和田市役所)
・「お茶畑再生プロジェクト」お茶の苗木植え(山滝小学校)

 

◆2月13日(月)の放送内容◆

・8日(水)関西大学・岸和田市 連携協力に関する協定 締結式(岸和田市役所)
・10日(金)国民保護実働・図上訓練
・12日(日)第30回 KIX泉州国際マラソン

 

◆2月8日(水)の放送内容◆

・5日(日)親子で楽しくそろばんフラッシュ暗算体験会(岸和田商工会議所)
・大江海里選手小学生ソフトボール国際親善大会 出場報告(岸和田市役所)
・第37回 隗展(市立文化会館)

 

◆2月5日(月)の放送内容◆

・2日(木)岸和田観音 節分祭(高見観音)
・朝陽小学校 卒業制作づくり

【お知らせ】
・八木市民センターに
  ストリートピアノがやってくる!

 

◆2月1日(水)の放送内容◆

・1日(水)北海鉄工所 クラフトビール工場 竣工式(臨海町)
・「近畿ポリテックビジョン」に向けた準備(岸の丘町)

【お知らせ】
・八木市民センターに
  ストリートピアノがやってくる!

 

◆1月30日(月)の放送内容◆

・水なす出荷 始まる(稲場町)
・和泉式部×奥宣憲 展(岸和田城)

【お知らせ】
・「1月10日は110番の日」
・八木市民センターに
  ストリートピアノがやってくる!

 

◆1月25日(水)の放送内容◆

・この冬1番の寒波襲来
・令和4年度大阪文化賞 塩田千春さん 受賞
・文化財消防訓練(久米田寺)
・ヒイラギ守り 作り(五軒屋町)

 

◆1月23日(月)の放送内容◆

・第29回 産業教育フェア(市立文化会館)
・22日(日)岸和田高校 演劇部 全国大会に向け一般公開(岸和田高校)

 

◆1月18日(水)の放送内容◆

・特別展「岸和田と岡部家」(岸和田城天守閣)
・蜻蛉池公園 水仙 見頃(府営蜻蛉池公園)

【お知らせ】
・「1月10日は110番の日」

 

◆1月16日(月)の放送内容◆

・15日(日)岸和田市民駅伝競走大会
・13日(金)岸和田市と一般社団法人OSAKA
  ゼロカーボンファウンデーションとの
     包括連携協定式(岸和田市役所)

【お知らせ】
・「1月10日は110番の日」

 

◆1月11日(水)の放送内容◆

・9日(月)成人の日
・十日戎(岸和田天神宮)

 

◆-2022年-◆

◆12月28日(水)の放送内容◆

・「令和岸和田風物百選」展覧会(市立文化会館)
・消防出初め式に向けた訓練(岸和田市消防本部)


【お知らせ】
・「1月10日は110番の日」

 

◆12月26日(月)の放送内容◆

・21日(水)岸和田ロータリークラブ 寄付贈呈式(岸和田市役所)
・23日(金)巨大絵馬奉納除幕式(岸城神社)
・市制施行100周年記念誌「100年のバトン」発行(岸和田市)

 

◆12月21日(水)の放送内容◆

・17日(土)全国古民家再生協会 大阪第二支部 設立総会(南海浪切ホール)
・岸和田市町会連合会 寄贈品贈呈式(岸和田市役所)


【お知らせ】
・「令和 岸和田風物百選~伝え継ぐ岸和田~」

 

◆12月14日(水)の放送内容◆

・13日(火)「必勝だんぢりせんべい」贈呈(野田町)
・春菊 出荷最盛期(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・歴史的な建物保全セミナー「古民家は地震に弱い?」

 

◆12月12日(月)の放送内容◆

・10日(土)岸和田市教育フォーラム(市立文化会館)
・クリスマスイルミネーション(上白原町)

【お知らせ】
・「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」

 

◆12月5日(月)の放送内容◆

・3日(土)人権を考える市民の集い(市立文化会館)
・4日(日)大しめ縄づくり(八阪町)

【お知らせ】
・「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」

 

◆11月30日(水)の放送内容◆

・26日(土)・27日(日)日中小学生 絵画交流展(市立文化会館 展示場)
・特別展「岸和田の海と山と人 100年の物語」(きしわだ自然資料館)

【お知らせ】
・「令和4年犯罪被害者週間」

 

◆11月28日(月)の放送内容◆

・26日(土)岸和田市青少年指導員協議会 60周年記念式典(南海浪切ホール)
・26日(土)・27日(日)OTSUGAWA ASONJAU FES(大津川河川公園)

【お知らせ】
・「令和4年犯罪被害者週間」

 

◆11月21日(月)の放送内容◆

・15日(火)少年消防クラブ体験学習(城東小学校)
・20日(日)第65回市民スポーツ大会 卓球の部(岸和田市総合体育館)
・岸和田市・第一生命保険 包括連携協定締結(岸和田市役所)
・「届けよう、服のチカラ」プロジェクト活動(中央小学校)

 

◆11月16日(水)の放送内容◆

・10日(木)119番通信指令員研修
・13日(日)忠岡町商工カーニバル(忠岡町民グラウンド)
・13日(日)落語体験「わろてっ亭~」(中央公民館)

【お知らせ】
・「100周年を彩る光の祭典2022」

 

◆11月14日(月)の放送内容◆

・13日(日)西之内町 地車昇魂式・お別れ曳行
・13日(日)岸和田デジタルフェア・どんチャカフェスタ
・13日(日)岸和田城鉄砲隊出陣「火縄銃砲術実演」(岸和田城)

 

◆11月9日(水)の放送内容◆

・3日(木)第42回市民スポーツカーニバル(まなび中央公園)
・6日(日)「市制施行100周年記念 アマチュア無線特別局」運用中(二の丸広場)
・6日(日)岸和田ブックフェスタ「お堀で一箱古本市」(岸和田城)

 

◆11月7日(月)の放送内容◆

・5日(土)岸和田城EXPO TAKEAKARI点灯式(岸和田城)
・新規路線バス「山直線」運行開始

【お知らせ】
・「100周年を彩る光の祭典2022」

 

◆11月2日(水)の放送内容◆

・1日(火)岸和田市市制施行100周年記念式典(南海浪切ホール)
・10月27日(木)岸和田市中学校連合音楽会(南海浪切ホール)
・10月27日(木)忠岡町・羽衣国際大学 包括連携協定締結式(忠岡町シビックセンター)

 

◆10月31日(月)の放送内容◆

・27日(木)お茶の木の植え替え
・28日(金)岸和田市・あいおいニッセイ同和損害保険 包括連携協定締結式(岸和田市役所)
・30日(日)第1回kcp未来花火(府営蜻蛉池公園)
・ハロウィン仮装まち歩き

 

◆10月26日(水)の放送内容◆

・26日(水)第64回 岸和田市小学校連合音楽会(南海浪切ホール)
・新規路線バス 運行開始

【お知らせ】
・第1回kcp未来花火

 

◆10月24日(月)の放送内容◆

・20日(木)第75回 商工祭記念式典(南海浪切ホール)
・20日(木)宝をめぐるまち歩き(修斉地区)
・22日(土)浜小学校 漁業体験(阪南港)

 

◆10月19日(水)の放送内容◆

・14日(金)稲刈り体験学習
・16日(日)大漁!親子まつり(地蔵浜町)
・日本郵便株式会社フレーム切手
 「城と祭りと輝く未来岸和田市市制施行100周年」 贈呈式(岸和田市役所)

【お知らせ】
・第1回kcp未来花火

 

◆10月17日(月)の放送内容◆

・16日(日)岸和田港まつり
・10月20日まで 全国地域安全運動

【お知らせ】
・第1回kcp未来花火

 

◆10月12日(水)の放送内容◆

・8日(土)・9日(日)だんじり祭

【お知らせ】
・全国地域安全運動

 

◆9月26日(月)の放送内容◆

・25日(日)岡山町山出小路 地車お披露目曳行
・25日(日)第34回濱田青陵賞 授賞式(文化会館)

【お知らせ】
・お堀で一箱古本市

 

◆9月21日(水)の放送内容◆

・17(土)・18日(日)だんじり祭 九月祭礼
・10日(土)救急フェア(ラパーク岸和田)

【お知らせ】
・岸和田城 天守閣で大声コンテスト

 

◆9月7日(水)の放送内容◆

・蔵出し展示会(岸和田だんじり会館)
・モロヘイヤ 出荷(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・「救急の日」救急フェア

 

◆9月5日(月)の放送内容◆

・きしわだ情報発信コーナー「ちぎりプラザ」オープン(岸和田カンカンベイサイドモール)
・塩田千春展 Home to Home(岸和田市立自泉会館)

【お知らせ】
・第34回濱田青陵賞受賞式・記念シンポジウム

 

◆8月29日(月)の放送内容◆

・23日(火)・24日(水)千日大法会 百万遍数珠繰り(天性寺)
・28日(日)ロボットプログラミング ワークショップ(岸和田商工会議所)
・28日(日)和歌山大学 岸和田サテライト 夏季講演会(南海浪切ホール)

 

◆8月24日(水)の放送内容◆

・21日(日)青少年指導員協議会 夏期校区別研修報告会(福祉総合センター)
・23日(火)小学生バレーボールチーム「HIGHEST VBC」
     全国大会出場結果報告(岸和田市役所)
【お知らせ】
・お堀で一箱古本市

 

◆8月22日(月)の放送内容◆

・17日(水)間 夏希選手 全国小学生ゴルフ大会 出場報告(岸和田市役所)
・20日(土)灯ろう会(久米田寺)
・21日(日)明るく・楽しい 岸和田祭礼啓発大会(南海浪切ホール)

 

◆8月17日(水)の放送内容◆

・16日(火)岸和田地車祭物故者慰霊法要(南海浪切ホール)
・いちじく 出荷最盛期(JAいずみの営農総合センター)
・幻のヘビ シロマダラ発見

 

◆8月15日(月)の放送内容◆

・10日(水)奥田蒼真選手 相撲全国大会出場報告(岸和田市役所)
・11日(木)スポーツフェスティバル(包近公園)
・14日(日)葛城踊り(塔原町)


◆8月10日(水)の放送内容◆

・6日(土)久米田池夏祭り(久米田池周辺)
・7日(日)レプリカ船「日本丸」体験クルーズ(阪南港)
・ケイトウ出荷(JAいずみの営農センター)

 

◆8月8日(月)の放送内容◆

・3日(水)農産物豊穣祈願祭(和泉葛城山)
・4日(木)「岸和田八地区祭礼年番長会」への横断幕贈呈式(岸和田市役所)
・5日(金)中学生議会(岸和田市議会議場)

 

◆8月3日(水)の放送内容◆

・2日(火)「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰式(岸和田市役所)
・2日(火)市制施行100周年記念「中学生議会」8月5日開催(岸和田市議会議場)
・第35回 非核平和資料展(桜台市民センター)
・放送番組審議会(南海浪切ホール)

 

◆8月1日(月)の放送内容◆

・7月31日(日)西大路町地車お披露目曳行
・7月31日(日)第35回 マドカ合唱祭
・7月31日(日)第25回 暗算競技大会(南海浪切ホール)

 

◆7月27日(水)の放送内容◆

・25日(月)岸和田Jr.クラブ全国大会出場報告(岸和田市役所)
・26日(火)ミニだんじり工作教室(岸和田だんじり会館)
・企画展「ふみの日記念・郵便切手の生き物ランド」(きしわだ自然資料館)

 

◆7月25日(月)の放送内容◆

・21日(木)「社会を明るくする運動」環境浄化活動(岸和田駅周辺)
・23日(土)第4回 岸和田こなから音楽祭
・水練学校 始まる(野田プール)

 

◆7月20日(水)の放送内容◆

・17日(日)岸和田だんじり祭 安全祈願祭(浪切神社)
・17日18日ミニだんじり展(岸和田だんじり会館)
・20日(水)1学期 終業式(修斉小学校)

 

◆7月13日(水)の放送内容◆

・風鈴かざり(本町・岸和田城)
・水ナス出荷 最盛期(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・第16回 ミニだんじり展

 

◆7月11日(月)の放送内容◆

・9日(土)「第72回 社会を明るくする運動」市民集会(文化会館)
・冬瓜 出荷始まる(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・第16回 ミニだんじり展

 

◆7月6日(水)の放送内容◆

・5日(火)「社会を明るくする運動 内閣総理大臣メッセージ」伝達式(岸和田市役所)
・法被の染め付け 最盛期(沼町)

【お知らせ】
・第16回 ミニだんじり展

 

◆7月4日(月)の放送内容◆

・1日(金)地車曳行 合同路線説明会(南海浪切ホール)
・1日(金)第1回 春木祭礼合同会議(春木市民センター)
・七夕まつり(岸和田城周辺)

 

◆6月29日(水)の放送内容◆

・28日(火)防潮門扉 操作訓練(木材町)
・トルコギキョウ 出荷最盛期

【お知らせ】
・企業就職説明会 きしわだ就職フェア2022

 

◆6月27日(月)の放送内容◆

・26日(日)危険箇所事故防止 看板設置(大芝校区)
・紅ずいき 出荷最盛期(畑町)
・岸和田市市展 第4期 陶芸展・俳画展(文化会館 展示場)

 

◆6月15日(水)の放送内容◆

・12日(日)防犯・交通安全教室(山直南小学校)
・14日(火)「インターネットの安心 安全な使い方」(近畿大学泉州高校)
・岸和田市市展 第3期 書展・日本画展(文化会館展示場)

 

◆6月13日(月)の放送内容◆

・9日(木)岸和田市少年消防クラブ結成式(城東小学校)
・10日(金)桃の出荷 始まる(包近町)
・あじさい 色づき始める(東ヶ丘町)

 

◆6月8日(水)の放送内容◆

・7日(火)岸和田市と岸和田カンカン 包括連携協定締結式
・7日(火)近藤 瑞起選手 空道全国大会優勝報告

【お知らせ】
・企業就職説明会 きしわだ就職フェア2022

 

◆6月6日(月)の放送内容◆

・3日(金)詐欺被害未然防止 感謝状贈呈式(岸和田警察署)
・フクロウ生態調査
・たまねぎ出荷(JAいずみの営農総合センター)

 

◆6月1日(水)の放送内容◆

・岸和田市議会 議長・副議長 決まる

 

◆5月30日(月)の放送内容◆

・28日(土)「大阪生き物一斉調査 泉州の河口と干潟」(大津川河口)
・29日(日)第17回 珠算優良生徒表彰式(南海浪切ホール)
・岸和田市市展 第2回 写真展(文化会館展示場)

 

◆5月25日(水)の放送内容◆

・竹の花 咲く(太田小学校)
・「短冊に見る 日本人の美意識」(自泉会館)

【お知らせ】
・岸和田市市制施行100周年記念事業 マドカドラマスクール定期交戦
 「-100歳のばあちゃんが語る-久米田の池の主のお話のその先のお話」

 

◆5月23日(月)の放送内容◆

・岸和田市議会 議長・副議長 決定
・19日(木)お茶畑再生プロジェクト お茶作り体験(山滝小学校)
・第10回ガーデニングショウ(JR東岸和田駅)

 

◆5月18日(水)の放送内容◆

・シラス漁 はじまる(地蔵浜町)
・「岸和田の100年と髙島屋の歴史」写真展(きしわだ自然資料館)

【お知らせ】
・忠岡町消防職員 採用試験【令和4年10月1日採用】

 

◆5月16日(月)の放送内容◆

・14日(土)・15日(日)ばらサミット in きしわだ2022
・14日(土)岸城町 朝市(岸城町北町会館)
・市展「第1期 洋画展」(文化会館展示場)

 

◆5月11日(水)の放送内容◆

・桃の袋かけ(包近町)
・ばら 見頃(府営蜻蛉池公園)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆5月9日(月)の放送内容◆

・8日(日)松風町 地車入魂式・お披露目曳行
・8日(日)第27回わんぱく相撲 岸和田場所(南海浪切ホール)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆5月2日(月)の放送内容◆

・バラサミット 花だん型記念モニュメント(北海鉄工所)
・4月29日(金)リニューアルオープンイベント(二の丸広場観光交流センター)
・4月30日(土)tetote TSUNAGU マルシェ(府営蜻蛉池公園)

 

◆4月27日(水)の放送内容◆

・津田川にこいのぼり(流木町)
・痴漢被害防止キャンペーン(JA東岸和田駅前)

【お知らせ】
・ばらサミットinきしわだ コンクール作品大募集

 

◆4月25日(月)の放送内容◆

・23日(土)特殊詐欺被害防止キャンペーン(岸和田だんじり会館)
・23日24日 GENTEN8(兵主神社)

【お知らせ】
・岸和田市消防職員採用試験

 

◆4月20日(水)の放送内容◆

・公園にこいのぼり(東ヶ丘町)
・春季展「山水に遊ぶ」(正木美術館)

【お知らせ】
・ばらサミットinきしわだ コンクール作品大募集

 

◆4月18日(月)の放送内容◆

・おかえり糸子!カーネーション
  ファンミーティングパネル展(岸和田だんじり会館)
・第26回ネイチャーフォト写真展(きしわだ自然資料館)

【お知らせ】
・岸和田市消防職員採用試験

 

◆4月13日(水)の放送内容◆

・10日(日)実録岸和田合戦絵巻(岸和田城 二の丸広場)
・岸和田風物百選展覧会(市立文化会館)

【お知らせ】
・カーネーションファンミーティング パネル展

 

◆4月11日(月)の放送内容◆

・7日(木)令和4年度 入学式(山直中学校)
・9日(土)柔道 井上康生氏 ミズノビクトリークリニック(岸和田市総合体育館)
・10日(日)みんなDay参加 春のどんチャカフェスタ

 

◆4月6日(水)の放送内容◆

・6日(水)令和4年度 入学式(中央小学校)
・6日(水)交通指導員 委嘱式(春木市民センター)

【お知らせ】
・岸和田城 お城まつり

 

◆4月4日(月)の放送内容◆

・3日(日)池尻町 地車入魂式・お披露目曳行
・2日・3日稚児行列(流木町稱名寺周辺)
・2日(土)認定こども園五風会 園舎お別れ会(岸城町)

 

◆3月30日(水)の放送内容◆

・桜 見ごろ(岸和田城周辺・久米田寺)
・28日(月)吉田選手 エアロビック全国大会 優勝報告(岸和田市役所)

【お知らせ】
・岸和田城 お城まつり

 

◆3月28日(月)の放送内容◆

・26日(土)久米田高校ダンス部 Sクラブ認定証式(久米田高校)
・27日(日)池尻町 地車お披露目曳行
・27日(日)「ゆめみが丘岸和田 まちびらきフェスタ」(岸の丘町周辺)

 

◆3月23日(水)の放送内容◆

・19日(土)岸和田徳洲会病院 新新館竣工式(加守町)
・「岸和田ジュニアクラブ」全国大会へ
・岸和田ファミリーロードプログラム 認定証交付式(岸和田市役所)

 

◆3月16日(水)の放送内容◆

・白色のナマコ展示(きしわだ自然資料館)
・たけのこ出荷始まる(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・岸和田城 お城まつり

 

◆3月14日(月)の放送内容◆

・12日(日)次世代モビリティ体験会(近畿職業能力開発大学校)
・巡回展「10年間ふるさとなみえ博物館~ふるさとの記録と学び」(きしわだ自然資料館)

【お知らせ】
・岸和田城 お城まつり

 

◆3月7日(月)の放送内容◆

・4日「令和4年度施政方針」の説明(岸和田市議会)
・5日「カーネーション」ファンミーティング(南海浪切ホール)
・5日公開講演会『中世久米田寺の役割』(八木市民センター)

 

◆3月2日(水)の放送内容◆

・イカナゴ漁 始まる(地蔵浜町)
・パネル展 日本遺産「葛城修験」

【お知らせ】
・令和3年分 確定申告について

 

◆2月28日(月)の放送内容◆

・「岸和田市総合防災マップ」改訂
・『短冊に見る日本人の美意識』ポスターアート展(岸和田市立自泉会館)

【お知らせ】
・令和3年 岸和田市教育フォーラム『輝く岸和田の子どもたち』

 

◆2月21日(月)の放送内容◆

・17日(木)北海鉄工所 寄付贈呈式(岸和田市役所)
・ひな人形 展示(本町まちづくりの館)

【お知らせ】
・岸和田市市制施行100周年記念カウントダウン写真・動画募集

 

◆2月16日(水)の放送内容◆

・確定申告 受付始まる
・「第29回 KIX泉州国際マラソンONLINE」参加者募集

【お知らせ】
・岸和田市市制施行100周年記念カウントダウン写真・動画募集

 

◆2月14日(月)の放送内容◆

・13日(日)折紙ワークショップ(きしわだ自然資料館)
・13日(日)おとりっぷ ピアノで巡るウィーンの街(自泉会館)

【お知らせ】
・岸和田市市制施行100周年記念カウントダウン写真・動画募集

 

◆2月9日(水)の放送内容◆

・水なす出荷始まる(JAいずみの営農総合センター)
・「スマートモビリティ」の実証実験(岸の丘町周辺)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆2月7日(月)の放送内容◆

・5日(土)・6日(日)第2回 岸和田グラデュエーションカップ(浜工業公園)
・ストリートピアノがやってくる!!(八木市民センター)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆2月2日(水)の放送内容◆

・梅の花 咲き始める(まなび中央公園)
・企画展「見て みて 宝の石ころ」(きしわだ自然資料館)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆1月31日(月)の放送内容◆

・市長選挙 永野耕平氏 2期目当選(岸和田市)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆1月26日(水)の放送内容◆

・たねのさき収穫本格化(尾生町)
・第36回 隗展(文化会館 展示場))

【お知らせ】
・「岸和田市長選挙開票速報」放送のお知らせ

 

◆1月24日(月)の放送内容◆

・22日(土)歴史的な建物・古民家利活用セミナー(本町まちづくりの館)
・ ヒイラギ守りづくり(五軒屋町)

【お知らせ】
・岸和田・貝塚 合同就職面接会

 

◆1月19日(水)の放送内容◆

・18日(火)スポーツクライミング日本代表 原田海選手 大会結果報告(岸和田市役所)
・ヒートショックに注意(岸和田市消防本部)

【お知らせ】
・岸和田・貝塚 合同就職面接会

 

◆1月17日(月)の放送内容◆

・16日(日)「岸和田スケートパーク」完成記念式典(まなび中央公園)
・16日(日) 市立産業高校 ファッションショー(文化会館)

【お知らせ】
・古民家活用から始まるつながる「ひと」と「まち」

 

◆1月12日(水)の放送内容◆

・10日(月)岸和田市・忠岡町 成人式(南海浪切ホール・ふれあいホール)
・9日10日11日 十日戎(岸和田天神宮)

【お知らせ】
・岸和田・貝塚 合同就職面接会

 

◆1月5日(水)の放送内容◆

・12月28日(火)新年の干支の絵馬・絵画 奉納式(兵主神社)
・スイセン 見頃(府営蜻蛉池公園)

【お知らせ】

・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆-2021年-◆

◆12月27日(月)の放送内容◆

・24日(金)長谷 瑠斗選手 空手道全国大会結果報告(岸和田市役所)
・24日(金)巨大絵馬奉納除幕式(岸城神社)
・24日(金)岸和田市と「南海グリーフサポート」防災協定締結式(岸和田市役所)

 

◆12月22日(水)の放送内容◆

・クリスマスイルミネーション(上白原町)
・葉牡丹出荷 始まる(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆12月20日(月)の放送内容◆

・18日(土)講座「おうちで始めるお金教育」(男女共同参画センター)
・企画展「地域から見える生業」(岸和田城天守閣)

【お知らせ】
・こころに残る景観資源発掘プロジェクト「歴史・文化景観」募集

 

◆12月15日(水)の放送内容◆

・「新型コロナウイルス感染症」支援制度関連議案承認(岸和田市議会)
・12日(日)クリスマス製作(忠岡町)
・「松竹梅」寄せ植え講習会(まなび中央公園)

 

◆12月6日(月)の放送内容◆

・2日(木)大阪府警察音楽隊 演奏披露(岸和田警察署)
・大しめ縄作り(八阪町)

【お知らせ】
・北朝鮮人権侵害問題啓発週間

 

◆12月1日(水)の放送内容◆

・11月30日(火)「令和3年 秋の叙勲」受章者への記念品 贈呈式(岸和田市役所) 
・特殊詐欺・交通事故 被害防止呼びかけ
・11月30日(火)岸和田市総合防災訓練(磯上町)

 

◆11月29日(月)の放送内容◆

・28日(日)「岸和田デジタルフェア」(南海浪切ホール)
・28日(日) 第33回 濱田青陵賞授賞式(文化会館)

【お知らせ】
・犯罪被害者週間

 

◆11月24日(水)の放送内容◆

・こころに残る「歴史・文化景観」募集中 
・春菊 出荷最盛期(JAいずみの営農総合センター)

【お知らせ】
・犯罪被害者週間

 

◆11月22日(月)の放送内容◆

・19日日「SDGs」に関する出前授業(八木北小学校)
・20日21日 「アーバンアウトドア&フィッシングフェスin忠岡町」(新浜緑地)

【お知らせ】
・犯罪被害者週間

電話でのお問い合わせ

受付時間 | 平日 9:00〜18:00/土日祝 9:00〜17:00

ご加入に関して

お申込み・お問合せ・契約内容の変更・料金について等

テレビ岸和田 営業部
Tel.072-436-3636

故障・操作方法に関して

サービスの不具合・操作方法・工事について等

サポートセンター
Tel.072-436-5700
※上記以外の時間は0120-05-3636
(夜間サポート専用)